
【お役立ちマガジンVol.3】フォトウェディングが向いている人とは?
こんにちは。
マリエクチュールスタッフの谷山です。
前回のマガジンでは「フォトウェディングって何?」について解説しました。フォトウェディングは、結婚式のかわりに写真撮影を行う新しい形の結婚のスタイルです。
近年、さまざまな理由からフォトウェディングを選択するご夫婦が増えてきています。実は私も結婚式を挙げずにフォトウェディングを選びました。
私たち夫婦がフォトウェディングを選んだ理由は以下のとおりです。
- コロナ禍で披露宴の予定が立てづらかった
- 披露宴ではなく旅行など別のことにお金を使いたかった
- 披露宴の準備の手間や時間に驚いた
- 周りを気にせず自分たちの好きなスタイルで式を挙げたかった
- 披露宴はしたくないけど、ウェディングドレス姿を写真に収めたかった
私たちと同じように考えている方は、フォトウェディングが向いているかもしれません。実際にフォトウェディングを経験してみて「一生に一度の忘れられない思い出ができた」とフォトウェディングをして本当に良かったと感じています。
皆さんもフォトウェディングで素敵な想い出を作りませんか?今回のコラムでは、フォトウェディングが向いている方の特徴について実体験を交えてご紹介したいと思います。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
金銭面を抑えたい
私が披露宴を挙げなかった理由の最上位が金銭面です。
披露宴の平均費用をご存知ですか?約300万円と言われています。私は、あまりの金額の大きさに尻込みしてしまいました。
妻に恐る恐る「結婚式は挙げる?」と聞いたときに「別に挙げなくてもいいかな」と言われたときは「後悔しない?挙げてもいいよ」と強がったものの内心ホッとしました。
私たちの価値観では、結婚式のみに300万円を全て使うよりも、新婚旅行などにお金を使いたいと考えたのです。実際、新婚旅行では思う存分贅沢をして2人の忘れられない思い出を作ることができました。
夫婦にとっての金銭感覚はリアルな問題です。ご夫婦で話し合って理想の形を探してみてください。
マリエクチュールのフォトプランの料金はこちらからご覧ください。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
事前の準備に手間と時間をかけたくない
私たちは、共働き夫婦でそれぞれフルタイムで仕事をしています。結婚式の準備や打ち合わせのスケジューリングが難しいことは容易に想像ができました。
フォトウェディングと披露宴の準備の違いについてまとめてみます。
フォトウェディング | 挙式・披露宴 |
・自分たちの都合のいい日取りで決められる | ・出席者が多くなるので日取りの調整が必要 |
・準備は自分たちの結婚式に関するものだけでOK | ・招待状やゲストの席、引き出物など考えたり用意したりする時間が必要 |
・体調不良などのトラブルが起きた場合、延期にしやすいなど小回りがきく | ・トラブルが起きた場合、さまざまな調整が必要になる |
準備の規模が大きくなればなるほど負担も大きくなってしまいます。「結婚式の準備でやること」をネットで調べてみてください。気が遠くなるようなタスクがでてきます。
私たち夫婦は、その時間と手間を別のことに使いたいという意見で一致しました。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
自分たちの好きなスタイルで結婚式を挙げたい
私たち夫婦にとって「自分たちのための結婚式」は、たいせつなポイントでした。
結婚式や披露式では、誰を招待するか、座席はどうするかなど自分たち以外の人のことを考える必要があります。「周りを気にせずに自分たちの好きなようにやりたい」フォトウェディングの自由度は私たちにとって魅力的でした。
私たちは、2人が出会った場所、初めてデートをした海、1回目のプロポーズをした場所(断られた場所 笑)で写真を撮りました。好きな衣裳や小物を準備して思い出のロケーションでの撮影は一生の宝物です。
周りのことを気にしすぎる私たち夫婦にとって、自分たちのことに集中できるフォトウェディングは、最適な結婚のスタイルでした。周りを気にせずに2人の好きなスタイルで結婚式を挙げたい方は、フォトウェディングがおすすめです。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈
相談無料!お気軽にお問い合わせください!
・フォトウェディングで出来ることを知りたい
・自分に似合うドレス、和装を知りたい
・どのような写真が撮れるのか実際のお客様の写真を見たい
・撮ってみたい写真や、希望の撮影場所がある
このようなご希望がある方は、ぜひ当店にご相談ください。
結婚は決まったけどノープランの方や、他店と比較したい方のご参加も大歓迎です!
無料相談のご予約&お問い合わせはこちらから
結婚の記念に撮影した写真は、おふたりの絆を深めて、これからのおふたりの人生を豊かにしてくれます。
ぜひ、たいせつな人と幸せを感じながら素敵なウェディングシーンと思い出をお作りください。
それではまた次回のマガジンでお会いしましょう。
ー今後のマガジンの予定ー
【第1回目】挙式・披露宴?フォトウェディング?ナシ婚?選ぶ上で大切なこと
【第2回目】フォトウェディングって何?分かりやすく解説
【第3回目】フォトウェディングが向いている人とは?
【第4回目】フォトウェディングでは、どのような写真が撮れるの?
【第5回目】フォトウェディングでは、どのような衣裳が着られるの?
【第6回目】フォトウェディングの予算はどれくらい?